お花見の様子見ついでに蕎麦たぐり@大村庵
入院中のしお爺,今日はちょいと用事で外出
最近のぽかぽか陽気で近所のサクラもぽろぽろ咲いてきているし,お花見会場の大宮公園はどんなかな~とちょいと様子見へ
いつもの場所でサクラの様子をみると3~4分咲きかなあ…、今週末にはまだ満開にはならんだろうと入院中のしお爺の勝手な憶測(v_v;)
しお爺が退院する前に散ってしまうんではなかろーか(v_v;)
帰りに立ち寄った『大村庵』で久しぶりの蕎麦,病院食では蕎麦は食べられないもんなあ(^-^;
最近ではちょと食欲の出てきたしお爺,「Only Soba」ではちと淋しいのでちょいと気張って『天せいろ』(1800円)d( ̄▽ ̄)
久しぶりってコトもあって,コストパフォーマンス的には

同じようなメニューに『天ざる』(1300円)もあったけど,何が違うんだろう…
と,ココまで書いたのが26日のコト…
んでっ!
しお爺は28日に無事退院したのであった~\( ̄▽ ̄)/
んでっ!
しお爺は28日に無事退院したのであった~\( ̄▽ ̄)/
退院のついでにまたまた大宮公園に花の様子を見にお出かけ
これも幹事さんのお役目なのデス(^-^;
サクラはま~見事に咲いてて,7~8分咲きと言うところかな?
ぽかぽか陽気の金曜日でコレだと,週末には満開になって,土曜日あたり絶好のお花見日和だろうなあ…
既に場所取りも出てたし,土曜日は大混雑間違い無しd(( ̄▽ ̄)
『天はま主催さいたま帝国大花見大会』は次週に開催の予定なのだけれど,こりゃ葉桜の下で虫と格闘状態の酒盛りになってしまうのかな…(^-^;
今日の明日ではさすがの天はまメンバーも出撃準備が整ってないだろーし,しょーがないっ!(.。)☆\バキッ
幹事のしお爺は本隊集合の前にこそ~りと偵察で『独りお花見』をして露店観察をしてくるのだd( ̄▽ ̄)☆\ぱこ
ちゃんちゃん
『大村庵』
この記事へのコメント
遅れながら、退院おめでとうございます!!
でも、病み上がりですから、ご無理はされずに~
これからも記事を楽しみにしております♪
江戸の頃は麺を一度蒸かしてたらしいんだよね。で、そのあと、某そば屋が茹でた麺を売り出して爆発的に江戸で人気が出て、そちらの方がちと値段が高い高級蕎麦になったんだそうだ。
天ぷらの場合、エビの種類が違うという場合もあるみたいよ。
はい~,ようやっと退院して今浦島生活をしておるです
記事は不定期ですけどぼつぼつアップしますので,お目汚しですけど笑ってやってくださいませ~
『もり』と『ざる』の違いは海苔以外につゆの濃さも違うってのは聞いたコトがあったけど,『せいろ』『ざる』もその違いだったのか…
『せいろ=もり』ではなかったのネr(^-^;
そう言えば『せいろ』は蒸すモンだし,元祖は蒸し蕎麦だったのだろーか?
蒸さないセイロはただの豚(.。)☆\バキッ,じゃない,ただのスノコ?
後で知ったけど,大村庵の天せいろと天ざるでは,天ぷらのネタがちょっと違うらしいデス(^-^;